イベント
GW中のちょっとしたおでかけ。 静岡県にある竜ヶ岩洞。鍾乳洞です。鍾乳洞はかなり美しくておもしろいのに鍾乳洞周辺のB級ぶりも別の意味でおもしろい。私は小さい頃に行ったことあるらしいけどおぼえてなかったー 名古屋の徳川美術館。現在『特別展 徳川将…
昨日知った刀剣展。子どもたちが行きたいかなーと思って伝えると行きたい行きたいというので、家人休日出勤のため、長女と次女と私と3人で朝からうめだ阪急へ。 『伝承 日本の刀剣展』は会期がたったの6日間。週末は混むかなーと思ったけど、行ったり来たり…
京都国立博物館『特別展 京のかたな-匠のわざと雅のこころ ― 』の盛り上がりがすごいなー。子どもたちの強い希望を受けて、9月末に前期を見に行って、入れ替え後の後期を本日見に行きました。 chim.hatenablog.com 前回も人出はすごかったけど、今回はこれ…
台風が直撃する前に、京都国立博物館へ特別展「京のかたな」へ行ってきました。先週の石切丸から刀剣お出かけが続きます。博物館は台風の影響で本日9時15分開館、12時閉館。8時半くらいには到着したのに、すでに200人くらいは並んでた気がします。刀剣すごい…
週末にお彼岸の屋台イベントをやってる今昔館へ。相変わらずほぼ外国人。イベント中のためかなりの混雑。今昔館のイベントとかよく知ってるなー。韓国の方に写真をとってほしいと英語で言われて小心者の私は「ハナードゥルーセッ!」も言えず完全に日本語で…
月刊島民(http://www.nakanoshima-univ.com/about/tomin/)の最新号が、来週から放送されるNHK朝ドラ「あさが来た」のヒロイン、大同生命の前身の豪商・加島屋を支えた広岡浅子および豪商の特集。大阪放送局制作で舞台が近くなこともあって楽しみにしてるん…
『高松次郎 制作の軌跡』展@国立国際美術館のこどもびじゅつあーに参加してきました。前衛でハプニングのハイレッド・センターのひとり、高松次郎。国立国際美術館のミュージアムショップ横の柱に「影」の作品のひとつが常にあるので、あーあの「影」のひと…
東京と名古屋で人気だったらしいチョコレート展に行ってきました。チョコレートの歴史やチョコレートの製造工程が展示されてます。 チョコが好きと言っても小学校1年生や幼児にはなかなかむずかしくて、チョコレート展と聞いてあがっていたテンションも次第…
朝イチで妖怪ウォッチの映画。超満員。満員の映画に行くとか過去記憶にないかも…… そもそもこの朝イチの回も1週間前家人に会社帰りに席とってもらって確保できてたわけで、すごいな妖怪ウォッチ。 朝イチなれどキャラメルポップコーンは必須。ジバニャンの入…
雑居ビルでおしゃれ文化系の催し。女子3人で行ってみました。 吉野山の麓、国栖の里の和紙を使って和紙の花作り。おねえさんに丁寧に教えてもらいます。まじめに聞くふたり。 完成した和紙の花は枯れ枝にくくってもらいます。 オリジナル生地を使ったくるみ…
以前ATELIER to naniIROの刺繍ワークショプに参加して、刺繍はもくもくと作業をするあたりが性に合っていて楽しい!とわりと強く思ったもののその後なかなか自宅でする機会がないまま今回のリネンバードのワークショップに参加。 annasさんの刺繍はイラスト…
最終日の今日、どうしても見たくてミニチムとハムコを連れてnakaban個展「或る光」を見に行ってきました。10周年記念本「Suburban Portraits」という単色絵の手作り画集がすごくよかった。原画を大人買いしようかと思ったものの子連れゆえじっくり悩むことが…
朝のNHKシャキーンでマイク・オールドフィールドの「チューブラー・ベルズ/Tubular Bells」が流れるのでひさしぶりにちゃんと聴いてみるとこれがなかなかしみる。ちゃんというても、通勤時にヘッドホンしながら聴いてるだけだけど。子ども番組で朝の音楽ネタ…
午前中、国立国際美術館で開催中のアンドレアス・グルスキー展に行ってきました。ドイツの現代写真を代表する写真家の日本初の個展ということで会場はにぎわってました。我が家と同じく案外子連れも多かったです。 アンドレアス・グルスキーという名前すらち…
大丸心斎橋に「よつばとダンボー展」を見に行ってきました。大阪にもきたー。 よつば好きで喜ぶミニチムと便乗するハムコ。グッズからするとよつばの身長は110cmなんだけど、フィギュアは案外ちいさい。右端のミニチム120cm。5歳のよつばと同じ5歳で『よつば…
ラバーダックとアート。こうやって写真に撮るとなかなか面白いです。 足元のアート。実際見るより写真で見たほうが立体感。 最前列のラバーダック。以上、3枚の写真はミニチムカメラマンによる画像。 ワークショップにも参加。最近こういうイベントのワーク…
心斎橋大丸で開催されている岩合光昭写真展「ねこ歩き」へみんなで行ってきました。大丸へ入ると一般の方から送られてきたねこの写真が貼られているパネルがお出迎え。この展覧会をいちばん楽しみにしていたミニチム、写真を撮ります。後ろでくくったくるみ…
岩合光昭写真展 ねこ歩き2013年9月11日(水)→30日(月)●会期中無休【入場時間】午前10時→午後7時30分(午後8時閉場)※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)【会場】大丸心斎橋店 北館14階イベントホール【入場料<税込>】一般700円(500円)・大高生50…
今年2月に東京で開催され大好評だった「ilove.cat 祭り」が、大阪にもやってきます! 猫と、猫との暮らしを愛する人々のためのスペシャル・プログラム。 第一部は、ilove.catのメンバーとイラストレーターの長崎訓子氏、そして「BMING LIFE STORE by BEAMS」…
この週末、中之島grafで開催中のこのイベント。昨日は(私が)胃腸炎のため病院へ行ってたりして時間がとれなかったので今日明日で行きたいと野望を膨らませ中(胃腸の具合は相変わらず悪いものの)。 「これまでに発表したさまざまな生地の特別販売に、1m…
国立国際美術館B1階講堂にて、「第2回中之島映像劇場 日本のビデオアート――1980年代――」観賞してきました。上映された作品のアーティストは以下。 斎藤信 ビジュアル ブレインズ(http://www.visualbrains.com/) 伊奈新祐 島野義孝 寺井弘典 出光真子(http…
未来ちゃん作者: 川島小鳥出版社/メーカー: ナナロク社発売日: 2011/03/22メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 746回この商品を含むブログ (96件) を見る BABY BABY作者: 川島小鳥出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2011/03/02メディア: 単行本…
土日で行われていたこのイベント。定員130名だったので午前中に整理券配布したのでもらっておいたけど、そこまで混み合ってはおわらず午後に行っても入れたかな。 【上映作品一覧】 上映作品は変更する場合もあります。特記以外は全て東京国立近代美術館フィ…
恵文社 冬の大古本市 2010.12.21(火)〜2011.1.3(月) ※最終日は18:00までとなります 久しぶりに京都に行きたいのでメモ。
新聞にて発見。あいちトリエンナーレ2010にて10/13に行われる舞台に出演できる生後2ヶ月くらいの赤ちゃんを募集してます。赤ちゃん誕生のシーンで出演時間は5分程度。応募してみたいところだけど、10月はすでに大阪に帰ってるので無理ぽい。うーん残念…
愛知にいるものの、あいちトリエンナーレを見に行くのはちょっと無理なので見れる人イイナーという話。芸文センターでの映像プログラム、ジョナス・メカスやソクーロフ、ストローブ=ユイレ、どんなのか気になります。メカス、ソクーロフ、ストローブ=ユイ…
■遊びのなかの色と形展 ?クルト・ネフ&アントニオ・ヴィターリ 会期:2010/7/24(土)-9/12(日) 会場:目黒区美術館ABC展示室、展示ロビー 抽象化されたフォルムの木の人形が特徴のアントニオ・ヴィターリ。スイスのネフ社でも活躍していた彼の作品が目黒区…
■ YANN TOMITA・ワークショップ 電子音楽編 from Audio Science Laboratory Archives 2010/09/12 (Sun) 会場: NOON(大阪市北区中崎西3-3-8JR京都線高架下) 出演: ヤン富田 開場: 18:00 開演: 18:30 DOOR:3000yen ※限定100人となっております。 ↓↓↓↓NOONで…
坂本龍一ら、schola夏期特別公開講座でベートーベン紐解く 『"commmons: schola"「音楽の学校」』2010年7月23日(金)OPEN 17:30 / START 18:30 会場:京都芸術劇場 春秋座出演: 坂本龍一(音楽家) 浅田彰(京都造形芸術大学大学院長) 小沼純一(早稲田大…
■アニメーションの先駆者 大藤信郎 Noburo Ofuji: Pioneer of Japanese Animation 会場:東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展) 会期:2010年6月29日(火)〜9月9日(木) 概要: 日本のアニメーション映画史の中でも、大藤信郎ほど「孤高」の語…