2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
超失敗作。ジブリがかわいそう。
ユダヤ人の悲劇をラフマニノフのピアノ協奏曲に乗せて綴る物語。叙情的なセリフや雰囲気は好きだけれど。遠い日の家族 [VHS]出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1990/03/23メディア: VHSこの商品を含むブログ (1件) を見る
出張に行く前、家人がチェコ映画『猫に裁かれる人たち』というDVDを購入。なにこれ?と聞くと「なんか内容見てもぜんぜん分かんない映画だったから買ってみた」と。アニメでないチェコの映画てあんまり見てないけど『ひなぎく』系のちょっと変わった系のが多…
デロンギのヨーグルト製造機、ヨーグレッラを勢いで買ってせっせとヨーグルト製造。タイマーがタイマーでない(持ってるひとに共感してもらいたい)のが難点だけど、なかなかこれがおいしくできる。ヨーグルトをたくさん食べようと思ったのは、市販の薬が飲め…
10月も終わりなのに相変わらず体調不良ですっきりしない。ていうかそもそももうすっきりしないのかも。約3ヶ月の間晩ゴハンを作ったのはたったの2回。ごめんなさい。最近急激にお腹が大きくなってきた気がする。ローライズのパンツやスカートならいけるかも…
家人が2泊3日で出張中。
アントワーヌ・ドワネル物語最終篇。ジャン=ピエール・レオのダメ人生総集編。見れば見るほどジャン=ピエール・レオはタイプでない。あ、分かった、彼がタイプじゃないから作品にハマれないんだ。逃げ去る恋〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選4〕 [DVD]…
待ち合わせた家人と南船場をふらり。マリメッコに寄り、雑貨屋さんで『日々』という、アルネやクウネルのような、"「食」を中心に日々の暮らしを考える"雑誌というか冊子というかミニコミ。飽きない程度にスローな読み物が好き。
土曜午前中の定番となりつつある平岡珈琲店でカフェオレとドーナツをいただいたあと、南船場の美容院へ。だらだら長かった髪もカットとパーマをしてさっぱり。久しぶりにもかかわらず、担当のKさんが覚えていてくれてうれしい。ほぼおない年のKさんは話して…
いつも明日の誇りを選ぶこと。
オムニバス映画『二十歳の恋』の中の一作品。だからなに?と思ってしまうのはアントワーヌ・ドワネルにハマれない証拠。フランソワ・トリュフォー DVD-BOX 「14の恋の物語」[I]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2003/11/06メディア: DVD クリック: …
リュフォーのガチャガチャしたコメディーはあまり好みではない。男女関係の面白さは理解できてもトリュフォーファンのこの作品に対する絶賛は理解できない。私のように美しい娘〔フランソワ・トリュフォー監督傑作選12〕 [DVD]出版社/メーカー: 日本ヘラルド…
トリュフォーの映画てたいして見てないけど、どういうスタンス?で見ていいのか私には分かりづらい。"普通"のトリュフォーの映画を受動的に見ていても正直面白くなくてでも前のめりで見入るほどかと言えばあんまりそんな気にならない。較べるところが違うか…
昨日は堂島ホテルの中の鉄板焼きのお店でお昼をゴチになる。最近客室の家具デザインを graf が手がけたりしてちょっとモダンに生まれ変わった堂島ホテルにはリニューアルしてからはじめて入る。前よりいい感じだけど、"ちょっといいホテル"て感じでもないよ…
ニコール・キッドマンの透けるような美しさが好きでニコール・キッドマンが出てるだけで興味がある(たとえばスカーレット・ヨハンソンには到底かなわない美しさをニコール・キッドマンは持っている)。ぼんやり見れる単純で楽しい映画て大事。奥さまは魔女 [D…
大戦中に製作されたという16分の白黒アニメ。(当時の背景を考慮すると)政治性があるアニメーションでありながら、歌いながら楽しそうに踊るてんとう虫の女の子を見ているとそんなことを忘れてしまう愛らしさがいっぱいで、激しい風や雨の嵐の迫力は1943年と…
東京からやってきた人から浅草・満願堂の芋きんをいただく。なんて気の利いたお土産。芋好きとして名前だけは聞いたことのある満願堂の芋きん。さつま芋餡版きんつば。くどくなくてとてもおいしい。東京から数時間たってまだほんのり温かかったけど、買いた…
id:orange-bagelちゃんも書いてたけど、id:orange-bagelちゃんもid:dadanndannちゃんもご懐妊ということでとってもめでたい。みんな同い年で赤ちゃんも同級生になるぽくてなんかとってもハッピーな気分。いまだ体調はすぐれず晩ごはんも作れず家人に弱音をは…
iPod みたいな携帯プレーヤーを持ってないのは使う機会がない(利用するような時間がない)からだけど、9800円のクリップ式 iPod shuffle てなんか気軽でちょっと持っててもいいかもて思う。Apple iPod shuffle 1GB MA564J/A出版社/メーカー: アップル発売日: …
福田里香『ジャム食本』とかクリスティーヌ・フェルベール『小さなジャムの家』とか、ジャムを作るわけじゃないけど、ジャムに関する楽しそうな本てなんだかいいな。おいしそうなジャムの記事とか好き。ジャム食本 (AC MOOK)作者: 福田里香出版社/メーカー: …
昨日は嘔吐&即ダウンで家人に頼んでせっかく買ってきてくれた雑誌『shortcoco.』を見れなかったので今日ゆっくり読む。spoon.の姉妹誌という、つまりspoon.ママのためのママ服&子ども服のファッション誌。家人に頼んだときに「わーきもい、spoon.主婦?」…
FUDGE の表紙がクロエを着た太田莉奈だったので購入。ファッション誌についてここ1年くらいを振り返ると FUDGE 購入率が高い(間にFigaroやSPURとか特集の面白そうなのを選ぶ。琴線に触れず何も買わない月もある)。最新号に掲載されてる Chloe は圧倒的にステ…
「プレパパ、プレママのための育児セミナー」というのに家人と参加。母親教室もまだ行けてないのでこういうセミナー教室関係ははじめて。150組くらいのプレパパとプレママが大集合。週数的にたぶん私以上、7-8ヶ月くらいの妊婦さんが多かった。今日はパパの…
家人がYouTubeでのアニメーション発掘に凝っている。便乗して私も家人オススメアニメーションをへーと思いつつ楽しく見させてもらっていて、なんか(超古いんだけど)新しい人たちの名前を覚えるのって楽しいし付随していろんな名前が出てくるのも楽しいしそも…
何か見るたびにオダギリジョーが出ている気がする。ポジション的には浅野忠信。 メゾン・ド・ヒミコ 特別版 (初回限定生産) [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2006/03/03メディア: DVD購入: 3人 クリック: 80回この商品を含むブログ (30…
ラクエル・ウェルチ主演。ラクエル・ウェルチの惜しみなく(無駄に)見せる胸の谷間や脚線美がいい。『恐竜100万年』なんかに較べると衣装はぜんぜんダメだけど。空から赤いバラ [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパ…