はたらくおかあさんの思う事
仕事から保育園に寄らずにいったん先に自宅に帰ったときのこと。
幼稚園から小学校低学年くらいの子どもを持つ専業ママたちが近所に集っていて(たぶん小学校と幼稚園のダブルお迎え?)、ちらと耳に入ったのは子どもの習い事のこととかだったんだけど、あーそういう習い事や近所の小学校のこととか口コミの情報て働いてると入ってこないよなあ……なんて思いました。で、ミニチムとハムコのお迎えに行って帰ってきてもまだ子どもたちを遊ばせながら話し込んでたので、なかなかお付き合いも大変なのかもしれないけど、少し疎外感を感じる出来事でした。
「働いてるおかあさんはかっこいいよ!」なんて(他の保育園ママに)言ってる保育園ママがいたけど、なんかそういう発言にはぜんぜんピンとこないんだなー。そんな素敵な職種じゃないしなー。
ミニチムももうすぐ5歳。習い事がスイミングだけでいいのか?!と思いつつ平日に行くのは苦しくていろいろ考え中。ピアノかエレクトーンくらいは習っててもいいような気もするんだけどな……
みんなどんな習い事してるのか気になる。