いちじくのジャムを作ってみました
大阪で買うより実家近くのスーパーで買う野菜や果物のほうが断然安いです。スーパーに行くたびに安いいちじくを見て、生もいいけどジャムにしてみたい……と闘志を燃やしていました。その燃え上がる闘志とは裏腹にジャム作り自体は大阪に帰る間際になってようやく決心。ジャムはその昔ベランダで育ってた少量のきんかんで作った以来(少量すぎたみたいで失敗)。
いちじく9個入って1パック230円。写真は作業をはじめてから思いついて写真をとったので1個少ないです。
ぜんぶむいて輪切りにしていちじくの重量の半分以下くらいの砂糖を入れてレモン汁ふって小一時間放置。
弱火で煮詰めます。
わりと水分が出るのでどのくらいが頃合いなのかいまいち分からないまま、とりあえずこのくらいで終了してみました。
熱々を父にもらった適当な瓶に入れました。さかさにして冷まし中。さかさにしたら思ったより分量が入ってなくて3つとも中途半端な量で切ないです。
結果ヨーグルトにたくさんかけて食べたらかなりおいしかった!ここまで煮詰めなかったらもう少しさらさらな甘さになるのかな、次回があるなら遠い先になると思うけどメモとして残しておきます。