ハワイ旅行
4/16から4/21まで家族でハワイへ行ってきました。
行きは関空から夜10時発、現地ハワイに現地時刻朝10時着くらいの約7時間の旅。なぜか前日から夜あまり寝てくれなかったミニチム、バシネットのあるシートがとれたにもかかわらず(2回くらい置けたものの)あんまり寝てくれず睡眠不足のままホノルル空港着、市内観光に突入。現地は28度くらい、湿度は高く風が強い。カメハメハ大王像、イオラニ宮殿、日立の気になる木があるモアナルア・ガーデンパークなど見てまわる。モアナルア・ガーデンはきれいだなー。
ハワイの車のナンバープレートは虹がかかっていてかわいい。
アロハ・タワーで食べたかなりまずい魚料理とロコモコの昼食。味が濃いのに魚にも肉にも味がないという摩訶不思議。
夜ごはんはチーズバーガー・イン・パラダイスでチーズバーガー。かなりのボリューム。意外にもおいしかったのでハワイはバーガーはおいしいのかもと話す。パイナップルジュースを何杯もおかわりしていたマンガのようなビッグサイズの身体のとなりのおじさんにもアメリカンを感じた。
ABCストアでフラペチーノと書いてある瓶入りスタバのコーヒーを購入。口をつけたら信じられない甘さに飲めずに挫折。ここまで甘くしなくていいのでは・・・?外国の紅茶やジュースなんかの飲み物は総じて甘いものが多いような気がするけどスタバも甘いんだね。(街角にある店舗のスタバでラテを頼んだら普通に無糖でくれたのでほっとしました)
2日目。ホノルル動物園とワイキキ水族館。ネットで見てた限りではあんまり期待してなかったのだけど、ホノルル動物園もワイキキ水族館もすばらしく楽しくて見せ方が上手。ホノルル動物園ではミニチムも一生懸命動物を目で追ってたり広い芝生で遊んだり楽しんだ様子。特にワイキキ水族館はちいさいながらもいままで見た水族館のなかでナンバーワンだと思えるほどほんとに楽しい水族館。
カピオラニ公園で簡単な昼食。ABCストアでスパムむすびとクラムチャウダーとグリーンティーと書かれた飲料。スパムむすびが思ったより大きくそしておいしかった。クラムチャウダーはコストコを思い出す。グリーンティーと書かれた飲料はあまり見ずに購入したのだけどまたも甘くて飲めず。「with honey」と表記されてたよ・・・
関西にはないコールド・ストーン・クリーマリー。たぶんこれはストロベリーブレンドのラブイット。おいしーい。作ってるとき歌ってくれるのかなーと思ったらハワイのコールド・ストーンでは歌ってくれなかったよ。日本だけ?
一日くらいちゃんとしたごはんを食べてみたいね、ということで夜ごはんは評判の良さそうなハレクラニホテルのなかのハウス・ウィズアウト・ア・キー(House Without a Key)へ。ダイアモンド・ヘッドと海を見ながらハワイアン・ミュージックとフラダンス付のディナー。しかしここのごはんはかなりまずかった。ペンネアラビアータがどうしてこんなにまずくなるのか摩訶不思議。チーズバーガー・イン・パラダイスのチーズバーガーのが断然おいしかった。
まずくてあまり食べられなかったのでバーガーキングでお口直し。バーガーキングのがおいしい・・・
3日目。ワイキキビーチ&クヒオビーチで遊ぶ。ミニチムはじめての海。ざざーーっと波が押し寄せる度に号泣。砂浜におろしてみるも号泣。というわけで恐怖のビーチ体験に終わりました。海はこわいみたい。なので日陰の芝生でござをひいてたっちの練習。ハワイでかなりたっちを正確にマスター。
チーズケーキ・ファクトリーでお昼ごはん。とりあえず有名店で攻める。写真は家人のスープ&サンドイッチ(大量)。私はスープ&サラダ(大量)。飲み物は安心のサン・ペレグリノ(サン・ペレグリノが安い!)。チーズケーキ・ファクトリーはおいしいとネットで評判だったのにチーズケーキ・ファクトリーもいまいち・・・サラダはドレッシングかかりすぎで食べきれず。バゲットは相当まずい・・・。私はぜんぜんグルメじゃないし母乳あげてるせいでよく食べるのにまずくて食べられないとか食べきれないとかさすが海外だとちょっと感心。
ロイヤルハワイアンショッピングセンターのおいしいと評判のサチューラ・ケーキでチョコケーキとショートケーキ。日本の味に慣れてるせいか日本のケーキがすごくおいしいのかたぶん日本のコンビニケーキのが断然おいしいと思う、そして食べながらハワイでケーキて似つかわしくないなー、と思いました。でかくて途中で飽きました・・・
4日目。ジャンバジュースを飲んだりマクドでサイミン食べたりしながらアラモアナ・センターで買い物。フードコートにあるヤミー・コリアン・バーベキュー(Yummy korean B-B-Q)でお昼ごはん。カルビとチキンのコンボ。たぶんハワイで食べたもののなかで一番おいしかった。いちいちぜんぶ大きいので今日はすべてひとり分をシェア。
コンテンポラリー・ミュージアムとKCCの朝市にも行く予定にしてたけどいろいろ動いてみるとミニチムが寝るヒマがないということで中止。ワイキキ周辺で過ごした数日はとっても楽しかった。私はしっかり買い物もして満足。帰りの飛行機は約8時間半。ミニチムは飛行機のうしろのほうで遊んでCAの方にかまってもらったり、しっかりバシネットで寝てくれてたりしたので行きより全然大丈夫で快適に関空に到着。
これから赤ちゃん連れて海外へ行く方へ参考までに持参したミニチムの食料その他。ペットボトルの赤ちゃんほうじ茶500ml×3、赤ちゃん用のペットボトルの水2L、水で溶ける粉末のほうじ茶、赤ちゃんせんべいなどのお菓子、ベビーフード9食分(朝はホテルでパンを与えるつもりで)、機内での新しいおもちゃと本(結局あまり役立たず。機内では後ろの席のひとにかまってもらったりとなりの赤ちゃんと交流したりそっちのほうがよっぽど楽しかったみたい)、日焼け止め、蚊よけスプレー(ハワイは蚊が多いとか)、熱さましや冷えピタなどの薬。飛行機に乗る前に飲ませようと病院で眠くなる水薬(ポララミン)をもらったけど正直行きも帰りも効き目はなかったかも。飛行機の中では湯冷ましはすぐくれるので安心。
肉エキスを含む肉類は一切持ち出し不可なのでベビーフード関係は注意したのに日本からの出国ではちょっと聞かれたものの「赤ちゃん用ならいいです」と口頭で確認されたのみ。アメリカからの出国は何にも聞かれずチェックもされず。ミニチムのお茶を入れた100ml以上のボトルに入った液体も実際赤ちゃん連れてるからかノーチェック。ベビーフードはほんとにチキンエキスが入ったものが多くていろいろ考えたのに拍子抜け。
これは帰りのバシネット。
しっかりした味付けの1歳児用ベビーミール。チャーハンと魚のフリッターは大人用とかわらない。ビスケットが超硬くてカンパンのようだった。となりの3歳児のベビーミールはとってもおいしそうで豪華だった。フルーツ盛り合わせとか私が食べたい。
あっという間の楽しいハワイ旅行でしたー。