古ぼけ和蘭陀自鳴鐘取りおろし拭きつつあれば
久しく音楽のネタを書いてないけれど Musical Baton を受け取ったので書いてみる。id:honeycombさん、id:aozorafactoryさん、id:automanさん、ありがとう。わーなんか流行の渦中にいるみたいでうれしい。
■コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
- 200Mbくらい?あんまり持ってない・・・
■今聞いている曲
- Christina Kubisch(クリスティーナ・クビッシュ) "Dreaming Of A Major Third"
■最後に買った CD
- Fanfare Ciocarlia(ファンファーレ・チォカリーア) "Gili Garabdi"
■よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
- Anthony Moore(アンソニー・ムーア) "Catch a Falling Star"
- The Velvet Underground & Nico(ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ) "Femme Fatale"
- John Fahey(ジョン・フェイフィ) "Horses"
- La Monte Young(ラ・モンテ・ヤング) "The Well-Tuned Piano"
- Cornelius Cardew(コーネリアス・カーデュー) "Treatise"
■バトンを渡す5名、にならなかったので4名
- id:Bushdogさん (やぶいぬ日記)
- id:hidemuzicさん (hidemuzicの日記)
- id:doubtwayoflifeさん (doubtwayoflifeの日記)
- id:dadanndannさん (二人暮らし一年生「のぐ」の日記)
#面識のない方を書いていたりするので、書いてみようかな、という方だけで結構です。
本町にある flame へ和室の照明を見に行く。家人といろいろ相談して購入。うちの和室がいい感じになるといいな。みつばち堂で休憩しながら夢を語る。
うめだ阪急の「建て替え前の世紀の売りつくし」。先日は大好きなお洋服を4割引で上下ゲット。今日は地下グルメをのぞきに。佃の佃煮、サラダやら"中村さんちのパン屋さん"の食パンやらを購入。鮮魚のコーナーを見ているだけでもデパ地下て面白い。大阪に住んでデパートによく行くようになった。